WoWS - MARCEAUについて色々と

僕が2番目に多く乗っているマルソーについて、乗り方、意識していることについて色々書き留めていきます。あくまでも僕のプレイスタイルについてなので参考にならない部分もあるとおもいます

 

鋼鉄迷彩かっこいいよね(自慢)

もくじ

 

性能面

 

主砲

全駆逐中1位の主砲DPM(HE)

主砲旋回速度も優秀で、Kleberのように転舵中に旋回速度が気になるということもない。

弾道が悪い。多少山なりだが癖はなく素直な弾道のため、慣れると偏差は簡単に出来るようになってくる。しかしUGと艦長スキルで射程16kmにまで伸ばして戦うのはやめておいた方がいい。(伸ばすなら艦長スキルかUGのどちらか1つまでにしよう)

小ネタだが、マルソー砲は10kmを超えるとデモインのバイタルを水中弾で抜くことが出来るようになる。そこそこの頻度で抜けるのでもしそのような場面に遭遇したらAPを使ってみてもいいかもしれない。

 

魚雷

片舷6門合計12門搭載している。Kleberと同じ魚雷配置で射角も優秀なため使い勝手はいい。射程が9kmとなっていて、隠蔽7kmなので2kmの余裕をもって隠蔽雷撃することができる。

射程が伸びた代償にダメージと雷速が減少し、装填時間が伸びている。魚雷が必要な場面で装填が終わっていないと困るので適当に投げるのはやめておこう。

ちなみにダメージと雷速が減少したことによって近接雷撃がKleberより難しいので、早漏魚雷はできるだけ避けたい(我慢は大切)

 

対空

DFAAあるだけ多少心の余裕が出来る。が、上手い空母乗りには対抗できない。

 

船体

HP25,900と駆逐の中では多め。回復がないのでできるだけ事故らないよう注意する。

間違えても初期船体25,400では出撃しないようにしよう。

仏駆特有の区画HPで実際のHPは2倍あるといわれている(詳しく知らないのでry)

 

機動性

この船を語るうえで一番重要なのが速力。56ktもでる。

仏人権艦長のスキルを発動させると自分の魚雷を追い越して自分で踏むことも可能。

加減速、転舵能力に関しても優秀

ただその速さ故に転舵中の膨らみが大きくなり魚雷回避が難しいという欠点(?)がある

 

隠蔽

隠蔽7km。特に優秀なわけでもないが悪くもない。

流石に島風、固有ギアなどの最良隠蔽勢にあたると隠蔽差が辛いが、ハッランド等の隠蔽6km↑勢に対しては何とかなる範囲。

ビルド

ここからは僕自身が使っている艦長スキルとUGの組み合わせを陳列していきます

一つ目

Marceauにランダムランク合わせて500戦近く乗ってたどり着いた結論構成。

対駆逐砲戦能力マシマシビルド(ランダムランク兼用)

主砲火力を上げるスキル(アドレナ&喧嘩屋)を付けて、駆逐との会敵姿勢を有利にするために無線探知を付けている。

射程が11.5kmをいう事もあって発砲ペナによる隠蔽の管理がしやすいことが強み(これに尽きる)

ただランダム戦だと射程が不足しがちな場面もある

1ポイント目は敵弾でも浸水でもOK。

2つ目

こちらは完全ランダム用の艦長スキル。1つ目の構成から探知を外して上級をとっただけ。射程が必要になりやすいランダム戦では11.5kmでは厳しいときもあるので、上級で13.8kmまで伸ばしている。

これはこれで楽しいのでオススメ。

アプグレはこんな感じ。基本的にこれ固定で良いと思われる。

 

立ち回り

(ここからは宗教以上の何かなので文句は受け付けません)

最近は分隊メインで使ってるからソロ視点では書かないけど、そんなに変わらないはず

 

基本的なMarceauの仕事は速度を生かしたスポット、CAP、対駆逐、浮いた敵艦の処理

圧倒的な速力で盤面を見て素早く陣地転換できるのが強み(試合によってはMAP一周する)

分隊空母と連携して敵駆逐を落としてCAPを占領、ポイント有利をとりつつ四天王方式で上がってくる敵をフォーカスして落とす、みたいな試合の運び方が多い。

平均与ダメに取り憑かれている方以外は多方面に喧嘩を売っていくシャーマンやハバロなどのような立ち回りはマルソー向きでは無いのでお勧めしない。

 

HP管理について

回復がない仏駆にとってHPは消耗品。HP管理ができないと中盤~終盤で動きたいのに動けない、何も出来ることがないということが起こる。これを避けたいので今後必要になるHP量をしっかり予測していくことが仏駆を乗っていく上でいちばん重要!!

まずはマッチングをみて減らしても大丈夫なHPラインを決める。そうすると場面場面で自分のHPと比較して撃っても大丈夫なのか、ヤバいのかの判断材料の1つにすることが出来る。

簡単に説明すると自分の場合、敵の対面駆逐が砲駆の場合はフルHPの75%以上、雷駆の場合30%くらいは最低でも残すように意識している。

区画HPの関係で実際のHPは見た目より多いので多少の無理はできるが、敵駆逐が生きている状態でHPが1/4を切ることは避けたい

逆に、開幕で敵駆逐をピック出来た時はHPをあまり気にせずに突出した敵から火力を出していっても大丈夫

会敵姿勢

撃ち合いで1番大切なのが会敵姿勢。

これを意識するかしないかで被ダメは勿論撃ち合いの勝率は圧倒的に変わる。

まずはとにかく

引き撃ち!引き撃ち!引き撃ち!

これだけ覚えてほしい

引き撃ちしてるだけで駆逐同士の撃ち合いは最強。

中身の実力に差があっても勝てることが多くなる(逆に上手くても頭をつけている状態だと撃ち負ける可能性がある)

北方の右側など、初動外周で接敵することが多い場面などはRPF(2D radio)などを使い会敵位置を予想して姿勢を作っておくことが大切。

いちいち主砲の向きを変えない!!!

駆逐との撃ち合いの途中で砲戦の向きを変えると主砲を旋回する分、火力が半減してダメトレが不利になる。相手の向きが変わった時以外はできるだけ避けた方が良い。

射線を切る!!!

駆逐の撃ち合いで受けるダメージの半分は敵駆逐から、もう半分は敵の後方支援。

出来るだけ敵の射線が通っていない場所で撃ち合うことはとても大切。

これは駆逐以外を撃つ時も同じ。

弾をしっかり見て避ける!!!

これは敵駆逐の弾ではなく、敵駆逐の後ろの敵戦艦、巡洋艦の弾のこと。

敵駆逐との撃ち合いは近距離で起こることがほとんどで、敵が下手でない限り弾は意識して避けることは難しい。なので敵駆逐からの被ダメよりもその後方からの支援射撃を避けることに専念した方が良い。

駆逐同士で撃ち合いながら後ろの弾を見て避けるのはかなり難しいが、上手い人はこれをしながら敵駆逐のエイムをずらすような回避を意識外でしている。これに関してはセンスも問われるが、経験していけば自然とできるようになる。多分

以上が個人的に撃ち合いで大切だと思っていること。

 

同Tier帯撃ち合い難易度別

対DDの難易度をまとめました

撃ち合いを避けるべきDD

Khabarovsk

ハバロは駆逐の撃ち合い最強なので、頭を向けて突っ込んできている時以外は触らない方が良い。APはよく刺さるので腹を見せてくるなら積極的に使う。

Ragnar

25mm装甲を持っており基本的には撃ち合いは不利。更に向こうは大量のHPと回復もあるので積極的には撃ち合いたくない。ハバロと同じくAPで有効打が入るので横向いたら積極的に使う。

Sherman

良弾道&頭おかしいSAPのDPM。撃ち合いはとんとん

そんなに撃ち合いたくない

Delny

ハバロほどではないが装甲があり回復もあるので長期戦になると不利になっていく。主砲火力自体はショボイのでダメトレで負けることは無い。

Regolo 

絶滅してるので省略

Kleber 

近距離戦なら撃ち合いは有利。弾道の問題で中距離以降の撃ち合いは不利。中距離以降の撃ち合いは有効打が出せなくなるのでできるだけ避けたい。

春雲

多分会敵する前に魚雷踏み抜いて死んでるので省略。

Smaland

実力次第

 

上記以外のDD

特にハッランド

スモークもなく足も遅く隠蔽6kmなので頭を付ければすぐに追いつくことが可能。

孤立してたら頭付けて突っ込んでヨシ!

 

まとめ

戦績はこれくらいに落ち着きました

射程伸ばしてもっと積極的に火力を出していく使い方なら平均100kは出る思うけど自分の運用ではあまり火力投射に重点を置いていないので、ダメージはそこまで伸びてません。代わりに平均キルが高め(敵駆逐の分♡)

スキル変えるだけで船の特性がすごく変わるので色々試行錯誤していくのも楽しいと思います

おわり